グレムリン
明けましておめでとうございます。
2013年が幕を開けました。
「今年こそは」という、いろいろな希望をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「こんな年にしていきたい」「こんな自分を目指したい」。
こんなとき、今までと同じことを繰り返していては何も変わらない場合が多いですよね。
物の見方、考え方、行動パターン等を変えていくことは、自分や人生を変えていくために必要なことです。
一方、人間には変化を恐れる側面があります。
変化を嫌い、現状維持を求める心の声を「グレムリン」というそうです。
「自分にはそんなこと無理」「どうせ上手くいかない」「こんなこと馬鹿げている」などなど、自分にブレーキをかける心の声、身に覚えのある方、多いのではないでしょうか。
これがグレムリンです。
グレムリンは、いなくなりません。
でも、自分の人生の邪魔をされないように、つきあい方を変えていくことはできます。
そのためには、どんな時、どんなパターンで出てくるかなど、その存在に気づくことが必要です。
私も今年は、少しおつきあいの方法を変えてみようと思ってます。
2013年が、皆様によって良い年になりますように。
2013年が幕を開けました。
「今年こそは」という、いろいろな希望をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「こんな年にしていきたい」「こんな自分を目指したい」。
こんなとき、今までと同じことを繰り返していては何も変わらない場合が多いですよね。
物の見方、考え方、行動パターン等を変えていくことは、自分や人生を変えていくために必要なことです。
一方、人間には変化を恐れる側面があります。
変化を嫌い、現状維持を求める心の声を「グレムリン」というそうです。
「自分にはそんなこと無理」「どうせ上手くいかない」「こんなこと馬鹿げている」などなど、自分にブレーキをかける心の声、身に覚えのある方、多いのではないでしょうか。
これがグレムリンです。
グレムリンは、いなくなりません。
でも、自分の人生の邪魔をされないように、つきあい方を変えていくことはできます。
そのためには、どんな時、どんなパターンで出てくるかなど、その存在に気づくことが必要です。
私も今年は、少しおつきあいの方法を変えてみようと思ってます。
2013年が、皆様によって良い年になりますように。
- 関連記事
-
- グレムリン
- ひとりの寂しさとつがいの苦しみ
- 運命の女神とのつきあい方